SY250 エンジンO/H &リアサス
まだまだ若いもんには負けられん、いぶし銀の技を見せてあげようとSY爺さん
それには整備が物言う、院長頑張りますよ
クランク室&ダイナモ内側 、程度良くない
ガス抜け大きいが
院長ぐらいになるとクリアランスは感覚で判る
リング交換だけで対処することに決めた
クランクボス方向少しガタあり
コラーどこ削ってるんやー
余分なでっぱりなしでアクシデントにも接触なし
ミッション異常なし
ダイナモお化粧してあげたよ
まあ汚い
綺麗に掃除して
この右側のハンマーだけは説明しておかないと、風呂に行かれん
トミークラフト、(アルガスインパクトドライバーのバッテリーでエンジン始動していた方)
がもう要らんと置いて行ったハンマー、こいつのT撃ですまんかった、と、素直に1/100に
芯出しが出来ました、2〜3本あり邪魔だったんだが、1本貰っとくよ
芯出し1/100最先端部分調整前8/100、まだましな方です、
どうや院長の手にかかればこんなもんや
準備O K段取り7分仕事が2分残りの1分はPC相手の休憩じゃー
クラッチハウジングもボス方向、ガタ極小これでフリクションディスクの勝手な移動皆無
1,2mm位有ったのを0,07位に調整、(冷間時)、これがMINEスぺのこだわりです
切れて、つながればいいと云うもんじゃない
後はリング待ち、その間にサスをやっけて明日発送ですね
完成梱包です、サスは入るかな無理やり入れて発送です
リアサス分解しました、シール&オイル交換
組み上げて発送です、
新着情報ぇ
メンテナンスぇ
トップぇ