2012年 TXT 300  入荷

お待たせしました、開梱です

素晴らしいバイクに仕上げますので気を長くしてお待ちくださりますようにお願い申し上げます

さあ手術の開始です、
シフトぺタル、ショート&補強
、 スキットプレートのリアーマウント、皿ボルトタイプに
      

GASタンク固定のスピードナット加工、ホースが脱着し易くなります
    

エアークリーナBOXの防水補強です


組み合わされてると云うような感じです、院長これでは納得いかん
仕事を増やすな!!車のボデーに使用されているウレタンボンド(弾力性の強力な商品)で
張り合わせます。



ホイルASSY、重さ3,90 さてこれが何グラム、ダイエット出来るか


細かいことですがリンクのボルトが考えられないくらい長い?


そして極めつけはガムテープの噛ませもの、少しバンジョーボルトを緩めて角度を変えれば済むことを
組み立てラインでは邪魔くさいのか、ガムテープを丸めて挿むことは、気にはなったんでしょうネ
でもマスターシリンダーの固定に問題が!!



みんなバラバラにして一つずつチェック対策軽量していくからね,
補強で重くなる分どこかでカバーしなくちゃ



ここで少し休憩して、譲二の歌でもハミングして福島県の方のOILクラッチの
シリンダを作って送ります
、陸奥〜一人〜旅〜
OILクラッチのメンテあなたは大丈夫ですか

美人のGAS嬢のお相手をしに戻ってきましたよ
素晴らしい プロポーションで優雅に舞ってもらえるようにSPスロットルベアリングを入れて
オーナー希望の79,5mmにハンドルセッティング

  
  

ワンウエイ、バルブスプリングをコイルスプリングに交換、OILも交換して


フロントフォーク完成、さてついでにリアサスもやっけるかと見たらホイルがセットされて寝てる。
しょうがねえや、寝てる野郎、おっと違った、お嬢さんのお履き物を先にダイエットしますネ

    

ダイエット成功フロントも少しですが贅肉とってるよ


フライスのテーブルが空いたので早速リアサス、チューニングしました次は?


キャブファンネルの切削、取付です、かかりまーす、
パソコンを新鋭機種に替えたので、スピードが違います、楽う〜


完成
今回新機構を取り入れましてファンネルをオフセット加工して取り付けました、
キャブの底がクランクケースに接触しないように3mmUPさせました。

私は、これで隙間が出来ました



フレーム補強済み、塗装待ち


塗装は何層も塗ります今日はこれくらいで許してちょうだい頼むは、何しろ急患が
泥付けて遊ぶバイクが
仕事が進まぬ、う〜ん、もう風呂入ってビール飲んで寝よーおーと



手術用手袋をはめて


補強手術成功、乾燥待ちです



エアークリーナーBOX明日早くに仕上げて乾く間に、エンジン分解チューニング、できたころに
BOX乾いてる、夕方には火を入れるよ、下ごしらえ80%位組立15%残りの5%はHP公開時間じゃー
オオそうや、忘れる処や、チタンボルトに仰山替えるんやったな、覚えとくは、ボルト出しとこ
明日を楽しみに、院長はもう出かけるんじゃー


このチタンボルトの準備のいいこと、はい交換しときます


分解したよ、これからSP調整です、院長の腕の見せ所


クラッチバーの高さ問題なし、だが今一つ気に入らん箇所がある、それを対策してから組み上げです
  

ここで急患がラッセルのべベルギヤーが破損、作り替えてちょうだいと、シャアナイなあ
また中断です、やっと修理して時計を見たら、時間ですこの続きは明日に

腰下 O K
  

バッチリ すべてO K、文句なしの出来栄え、
昨日、仕込んでいたので、調整組立朝飯前、これから豪華な朝食です、嘘つけ、
ごめん


こうなったら、後は早いよ、仕込んで待機させてる、パーツを付けていくだけ、
それじゃ、ちょっこし、院長からシェフに早変わりして、厨房ぇ



さかさまにされたガス嬢、仕事が楽にできる


段々組みつけられて
   

ボルトも変えて強度UP


ここまで来たら出来たも同然、

所用時間2時間弱

ステムシャフトのネジが傷んでいる、修正です、これで安心
   

フロントブレーキキャリパーのボルト合わせ支給品のTIボルト長い、手間かかる、


もうすぐ火を入れます


完成テストO K 納車です

引き取りに来られました、達者でなー、手を振ってお別れです




製品情報ぇ